宇宙一解かる【非常灯】配線 ~「SW、常時、N、E」この4芯を徹底解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 ноя 2024

Комментарии • 17

  • @あらやのかっぱ
    @あらやのかっぱ Месяц назад +2

    知っている事だけ知っている謙虚な日和さんが良き~
    漢字は手書きする機会が減ったから読めても書けないのよw

    • @Biyori
      @Biyori  Месяц назад +2

      そのうち郵便局のマークすら思い出せなくなりそうですw

  • @Mute_jp
    @Mute_jp Месяц назад +2

    黒はHOT 白はCOLD 赤はCONTROLって考えるように聞いたことがあって「略したらC二つやん」と思ってました
    ライブ線とスイッチ通った線を逆にしてスイッチを切ったままにすると、充電することなく点灯し続けていざ停電したときに点灯しない不具合になりますね
    緑だけは絶対にアース以外には使っちゃだめですよねぇ
    壁面開けただけでその線の役割がわかるようにルールが決められてるわけで…
    だからこそ、うちの家の天井裏で一部白がライブになってるのとブレーカー落とすと両方ライブになる(実質電位差は0Vだが…)昭和高度経済成長期の適当職人のやらかしはギルティだと…
    ちなみに別件で分電盤交換することがあって施工してもらったらツインライブ電位差のみ0V状態は解消されてました(どうなってたかは確認してなかったけど分電盤側でやらかしてたんだな)
    アースが必要なものは個人的には人が触れる可能性がある場所の、外部から遮断できない電源を持つ器具かなと思ってますが…
    低所にアースのない器具を流用してアースがない時に漏電した際に遮断するすべがなくなるのを避ける…
    洗浄便座や食洗機、電子レンジとかは主たる電源スイッチが本体についてしまってるのでアースが要るのかなと
    なので、天井からぶら下がってるタイプの非常灯(引きひもスイッチなどがない)とかだとアースなくてもいいのかなと

    • @Biyori
      @Biyori  Месяц назад +2

      それはギルティですね(笑)
      なるほど、確かに漏電時の安全と考えると人がさわる可能性というのは大きそうですね。

  • @shiberky3269
    @shiberky3269 Месяц назад +2

    非常灯兼用照明器具の話だったんですね。
    最初4芯か3芯と言う話の時に?となりましたが話が進むんでわかりました。
    私もちょうどLED照明更新の工事が終わった所です。
    その現場では何故か赤線に常時電源、黒線にスイッチ電源がされている所がありスイッチを消したら確か非常照明と通常照明の両方点灯しました。
    多分単相3線式のR相(L1相)から電源をとっていたからその様な配線になっていたのだと思います。(ホントややこしくなるので勘弁してほしいです。)来週竣工検査なのでやれやれです。これから年度末に向けて忙しくなる時期に突入すると思いますがお互いご安全にです。

    • @Biyori
      @Biyori  Месяц назад +2

      謎の配線・・・
      イヤですよね。
      「ちょっとオカシイから見てくれ」と言われれば見ない訳にもいかないのですが、基本的には見たくない・・・。
      私が最近見たものだとスイッチ消したら、5秒?感覚でライトバーが点滅とか・・・
      原因は白と黒に同じ相(L1)が入ってました・・・

  • @mou-nemuiwa
    @mou-nemuiwa Месяц назад +2

    アースマーク思い出そうとしておいらも頭の中で郵便局になって、完全シンクロした!!www
    そしてアースにつなぐ緑鉛筆が折れても完全スルーするところに、映像作者としての?プロフェッショナルを感じました(誉め言葉

    • @Biyori
      @Biyori  Месяц назад +1

      アースマーク・・・
      全く出て来ませんでした。
      急に振られた時のカタカナくらい掛けませんでした・・・
      あれ?解かるぞ!解かるはずなんだ!
      あれれれれぇぇぇぇ?
      脳の退化がw

  • @樋口康宏
    @樋口康宏 Месяц назад +1

    なるほど、3芯の近接センサーとか光電センサーでリレーのコイルを打たずに点灯させるって感じですかね🤔

    • @Biyori
      @Biyori  Месяц назад +2

      リレー!
      私全然詳しく無くて・・・
      そのうち現場の撤去品が出てきたら遊んでみたいものですw

  • @e-bar
    @e-bar Месяц назад +2

    鉛筆が4B、濃いのをお使いなんですね。
    古い非常灯のバッテリ、ダイナマイトみたいな形状で面白いです。

    • @Biyori
      @Biyori  Месяц назад +1

      4B!
      本当ですねw
      うちに転がってたいつのかも解からないものです・・・。
      ダイナマイト>
      丁度現場でその表現が出てましたw
      「廃棄の非常灯についてるバッテリーは分別らしいです」
      「え?バッテリーってどれですか?」
      「ダイナマイトみたいな筒状の奴です」ってw

  • @JPOGkotrician-uu1yl
    @JPOGkotrician-uu1yl Месяц назад +1

    誘導灯消防法、非常灯建築基準法で管轄が違う、摩訶不思議🤔

    • @Biyori
      @Biyori  Месяц назад +1

      確かに、、、
      あれ、なんなんでしょうね(笑)
      火事の時逃げ道が解る誘導等、そして逃げ道を照らしてくれる非常灯。どっちも消防法で良いのでは無いかと思ってしまいます。

  • @kayochanguruguru
    @kayochanguruguru Месяц назад +2

    非常灯は非常に難しい😅
    そんな感じでした😅
    ✨しょうわ✨ーー昭和
    💡しょうめい💡ーー照明
    同じでは無いですが💡照明💡の方があってたので電気工事士としては🌸合格🌸ですね😆
    次回の動画も楽しみにしていますね😄

    • @Biyori
      @Biyori  Месяц назад +1

      うわ!本当だ!
      昭和の昭じゃない!!
      昭和生まれなのに恥ずかしいww
      最近パソコンだスマホだが便利過ぎて漢字を書く機会がめっきり減ってしまい脳の退化が著しいです・・・

  • @名無しの権兵衛-j8s
    @名無しの権兵衛-j8s Месяц назад +1

    SWを通す配線は映画館や劇場とか、上映中に消す必要がある場合だと思う。
    馴染みが無いから渡り線とかスルーしてるけど。